2024-06-26

こんにちは、皆様いかがお過ごしでしょうか。
雨☔が降りそうで降らない天気が続いております😣💦
急な雨で風邪をひかれぬよう、外出時には傘やカッパを忘れぬようお気を付けてお過ごしください😌
みなさんは防犯バッグ、きちんと用意していますか?
備えあれば患いなし!
今日はあると役立つ防災グッズを紹介します💪

とくにラジオ、懐中電灯はかかせません!
スマホでもラジオアプリがありますが、繋がりにくかったり、スマホのバッテリーが早く切れてしまう可能性があります😣
ネット回線を気にせず、種類によってはライトや録音機能付きのラジオがあるラジオは絶対にかかせません✨
懐中電灯は、ペットボトルや袋をかぶせると部屋中を照らせるランタンになります💡
大きい懐中電灯のほかにも、首にぶら下げられるものなど小さい懐中電灯を用意しておくと、移動用、作業用と分けて使えるので便利です!


非常食は一人分なら最低3日分用意することが推奨されています🍚
これは、過去の地震で「救助体制が整うまでにかかった日数」が約3日だったからです。
十分に備蓄するなら1週間分ほど用意しておきましょう!

連絡手段や情報収集をするのにスマホを使用することが多くなると思います。
停電により、いつも以上にバッテリーを使用するため、充電器は必要不可欠です!
モバイルバッテリーや乾電池式充電器など、複数もっておくと便利です。

いざという時につかえない!をなくすために、年に一度は点検を行いましょう!
点検の際に、チェックシートを用意しておくと、点検が楽になります♪


