夕暮れ時の交通事故が増加します

  • TOP
  • [カテゴリー: ブログ]
  • 夕暮れ時の交通事故が増加します

 

こんにちは、皆様いかがお過ごしでしょうか。

セミの声から鈴虫の声に、夕方頃の蒸し暑さが少しずつ秋の涼しさに変わってまいりました🍂

不安定な雰囲気が続きます。

体調等お気をつけてお過ごしください😌

 

 

 

9月から夕暮れ時の交通事故が増加します

 

日の入り時間が早くなってくる9月は、夕暮れ時の交通事故が増加します。

 

政府広報オンライン 時間帯別の死亡事故件数(令和元年から令和5年合計)より引用

 

とくに自動車対歩行者の横断中の交通事故が多く、注意が必要です

 

 

 

車の事故防止ポイント

 

周囲の安全確認を行う

早めのライト点灯を心がける

 

夕暮れ時は視認性が悪くなり、歩行者や標識を見逃しやすくなります。

住宅街や交差点など、いつも以上に周囲の安全確認を行いましょう。

 

 

 

 

自転車の事故防止ポイント

 

ヘルメットの着用

反射材、ライトの点検

 

交通事故だけでなく、道路のくぼみや障害物など、夕暮れ時は危険が沢山あります。

夜間、しっかりとライトが点灯するか確認しておきましょう。

 

 

 

 

歩行者の事故防止ポイント

 

反射材、ライトの使用

明るい服装を心がける

 

夕暮れ時は、歩行者との交通事故が増加します。

自動車や自転車など周囲が視認できるよう、目立つ格好を心がけましょう。

 

 

 

 

まとめ

 

9月から、夕暮れ時の交通事故が増加します。

早めのライト点灯を心がけ、周囲の安全を確認しまよう。

お問い合わせ

施設警備と交通誘導警備に関するお問い合わせはこちら

TEL:052-323-1271
FAX:052-323-1401

メールでのお問い合わせはこちら