2025-09-26
こんにちは皆様いかがお過ごしでしょうか。
クリスマスのイベント情報をあちこちで見かけるようになりました。
まだハロウィンも始まっていないのにもう年末を感じています😩
今年もあっという間に終わってしまいそう…💦
みなさん寒暖差にお気をつけてお過ごしください😌
最近くしゃみや鼻水・目のかゆみ・せきがひどいと感じている方いるのではないでしょうか?
もしかしたらそれは秋の花粉症かもしれません。
春と秋の花粉症の違いは?
春はスギやヒノキなどの樹木花粉が主な原因ですが、
秋はブタクサやヨモギ・カナムグラなどの雑草花粉が猛威を奮います。

秋の花粉は9~10月が飛散シーズンです。
春の花粉とは違い、花粉の粒子が小さく、ぜんそくのような症状を引き起こしやすいため風邪と間違えることも。
花粉症の予防と対策
・ マスク、メガネの使用
・ 花粉がつかない衣服(綿やツルツルとした布)
・ 部屋の掃除
・ 外出後の洗顔、うがい
・ 腸内環境を整える
秋は花粉のほかにハウスダストの可能性があります。
そのため部屋の掃除はかかさず行いましょう!
また、腸内環境を整えることで、くしゃみや目のかゆみなどの症状を緩和させる効果があります。
花粉をつけない・もちこまないことがポイント!
しっかりと予防・対策を行いましょう。
まとめ
秋の花粉飛散シーズンがやってまいりました。
花粉のほかに。ハウスダストの可能性もございますので、マスク・メガネの使用、洗顔・うがい以外にも、部屋の掃除を徹底しましょう。