右折・左折、事故になりやすいのはどっち?事故しない交差点での安全運転方法

  • TOP
  • [カテゴリー: ブログ]
  • 右折・左折、事故になりやすいのはどっち?事故しない交差点での安全運転方法

 

右折・左折、事故が多いのはどっち?

 

交差点での右左折、しっかりと安全確認できていますか?

 

実は、交差点における交通事故が一番多いのが「右折による交通事故」です。

左折と比べ、約2倍の差があります。

 

 

右折時、対向車の確認たけでなく、歩行者・自転車などの横断者がいないか、バイクなどの二輪車がでてこないかなど、確認することが多いため、安全不確認になりがちです。

 

 

 

交差点を安全に右折するポイント

 

1、右折のウィンカーを早めに出し、センターラインに寄って右折待ちする

危険!交通事故の元になります

✖センターラインからはみ出して停止 ✖中心より先で停止

 

2.右折の安全確認ができ次第、少し大回り気味に右折する

 

危険!交通事故の元になります

✖小回りにショートカットして曲がる

 

3.横断歩道付近は徐行運転!最後の安全確認をしっかりする

 

あせらず「かもしれない運転」で安全確認を!

 

お問い合わせ

施設警備と交通誘導警備に関するお問い合わせはこちら

TEL:052-323-1271
FAX:052-323-1401

メールでのお問い合わせはこちら