雨の日は事故のリスクが高まります

  • TOP
  • [カテゴリー: ブログ]
  • 雨の日は事故のリスクが高まります

 

こんにちは、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

名古屋は今日、小雨がぽつぽつと降っています☔

 

明日は全国的に雨だそうです…。

傘やカッパを忘れずに、お気をつけてお過ごしください😌

 

 

 

雨の日は、事故のリスクが高まります!!!!!!

 

雨による視界不良や、道路が滑りやすくなっているため大変危険です

 

 

ちなみに雨天時に一番多い事故は施設接触事故!

晴天時の約7倍も増加します。

 

 

 

雨の日の事故防止ポイント

 

車間距離を保つ

 

視界不良で晴天時よりも周囲の確認が取りづらく危険です。

前の車のタイヤが見える位置まで車間距離を空けましょう。

 

 

 

速度を落とす

 

雨の日のスピードの出し過ぎはスリップ事故ハイドロブレーニング現象の原因になります。

晴天時よりも速度を落とし、特にカーブや坂道はより速度を落としましょう。

 

 

 

ライトを点灯する

 

雨の日は時間帯に関係なく、薄暗く、視界が悪いです。

暗い・見えづらいと感じたらすぐにライトを点灯させましょう。

 

 

 

まとめ


雨の日は雨の影響で滑りやすく、視界が悪いため事故のリスクが高まります。

 

いつもよりスピードを落とし、車間距離を空けて視界が悪いと感じたら早めのライトを点灯しましょう。

お問い合わせ

施設警備と交通誘導警備に関するお問い合わせはこちら

TEL:052-323-1271
FAX:052-323-1401

メールでのお問い合わせはこちら