2025-08-29
こんにちは、皆様いかがお過ごしでしょうか。
名古屋では今週末、40℃を超える暑さが予想されています…。
8月も終わりになりますが、今年一番の暑さになるそうです💦
そんな暑さの中、運転する際に注意しなければならないのが「漫然運転」です!

漫然運転とは…
集中力・注意力の低下した状態で運転すること
信号無視やスピード違反など、思わぬ事故を引き起こす可能性があるため、危険です⚠
今からできる!漫然運転対策法2選
1.自分の運転を過信しない
「事故に繋がることは起きないだろう」と楽観的に、都合よく運転する「だろう運転」は、漫然運転に繋がります!
まずは自分の運転を過信せず、「かもしれない運転」で安全に走行することが大切です🚙

2.コメンタリードライブを活用する
バスや電車の運転手が「右よし、左よし」と声出し確認をしている場面を見たことがありませんか?
こういった交通の状況を声に出すことを「コメンタリードライブ」をいいます🚙

集中力・注意力を高める運転方法で、交通の状況を把握できるだけでなく、眠気防止にも繋がります。
しかし、発声に集中しすぎるとかえって事故を招くことも・・・😱
集中力が足りないと感じた場合に、焦らず冷静に発声することを心がけましょう!
まとめ
漫然運転は、暖かくなりぼーっとなりがちな3月こそ要注意!
「かもしれない運転」で、安全運転に気をつけ、
「コメンタリードライブ」で集中力・注意力を高めることが漫然運転の有力な対策方法です!
安全運転で今月も事故0を目指しましょう!